top of page

このホームページの制作理由と制作者のご紹介

私がYouTubeで良い音楽を探そうとネットサーフィンしていた時に、たまたまミゾゴスペルと出会い、とても気に入ってしまいました♪それ以来、「こういう歌を自分でも歌ってみたいな」と思いつつ、私は音楽家でもなく、ミゾ語も分からないため、単に自分の好きな音楽として聴き続けていました。しかしその内に、ミゾゴスペルを「他の日本人にも聴いてみてもらいたい」、「きっと多くの日本人にとっても癒やしの音楽となってくれるはず」、「自分が紹介しないと、誰も気が付かないかも」という思いが強くなり、その結果としてこのホームページを立ち上げることにしました。

 

以下、恐縮ですが、趣味で歌を歌っている私のことも少しだけご紹介しておきます。

サムネイル用スナップ写真.jpg

​私(YUTA-MSP)のプロフィール

以下のプロフィールは、いくつか内緒にしてあります(笑)。その理由は、公の場

であまり個人情報を出すのは避けるべきと思うのもありますが、このページでは職場や現実を離れた世界で別の自分を出したいから、という理由もあります。ご了解頂けましたら幸いです。

・ハンドルネーム・・YUTA-MSP

    (YUTA Music Studio for Peace の略)

・職業・・(内緒)割と堅めの仕事

・性別・・男性

・年齢・・(内緒)結構なおじさんです(笑)

・居住地・・大阪府(出身は関東)

・趣味・・ボーカル(カラオケ)

・宗教・・無宗教(ですのでこのページ

  も、キリスト教や特定の宗教を支

  持するためではなく、ミゾゴスペ 

  ルに対する純粋に音楽的な関心か

  ら作成しています)

 

​​​

 

 私の歌の活動の始まり

前にも書きましたように、現在の私の仕事は音楽とは全く関係無く、また私はおじさんになる年まで、歌やピアノなど音楽をきちんと習ったことが無く、いわゆる音楽活動も全くしたことがありませんでした。そのため楽器も演奏できないし、楽譜も読めません。ところがほんの数年前、ふと、趣味として歌を習ってみようかと思い立ちました。その時は特に趣味が無かったため、一生続けられるような趣味を持ちたいと思っていたからです。

 

歌については、昔、若い時にカラオケなどで歌っていたくらいでしたが、その時に割と周りから褒めてもらったので、少しは筋が良いのかもと思っていました(笑)。また「プロ歌手の歌い方って、一般の人の歌い方と何が違うのかな?」と、気になり始めました。そこで街中によくあるような、ボーカルスクールに行ってみようと思い立ちました。今は自分なりに卒業してしまいましたが、2年間ほどそのボーカルスクールで、ボイストレーニングを受けました。

カラオケ.jpg
腹式呼吸.jpg

​ボイストレーニングで学んだこと

ボーカルスクールでは、音大出身の女性の先生に付き、一対一でご指導頂きました。まず基本的な声の出し方と、よくお腹から声を出すといわれる腹式呼吸での声の出し方を教わりました。腹式呼吸での発声は、初めは上手く出来ませんでしたが、自分でも練習するなどして数ヶ月くらいして出せるようになりました。ところで腹式呼吸では確かにお腹にも力が入りますが、英語でチェストボイスといわれるように、ノド以外で実際に震えているのは、胸や胸とノドの間あたりであることが多いと感じます。そしてこれが出来るようになる頃には、声量も増し、自分の声が変わったと自覚できるようになり、プロ歌手の歌い方の一端がマスターできたような気がして嬉しかったです。その他にも高音の出し方や、その際の身体の使い方なども教わりました。

 

以前の私をはじめ一般の人は、歌はノドだけを使って歌うと考えておられる方も多いと思います。しかしこのボイストレーニングを受けて、私は歌はノドだけでなく身体全体を使って歌うのだということを理解しました。先述のように、もう今はこのスクールには通っていませんが、この時習った先生はフレンドリーな良い先生で、私からの質問にも率直に回答して頂き、この先生が歌の出発点で良かったと、今でも感謝しています。

​​     私の音楽活動歴

先ほども書きましたように、私は歌を歌うのはプロではなく趣味の領域ですので、大した音楽活動をしている訳ではもちろんありません。以下にこれまでの活動内容や、オーディションやカラオケ大会での受賞歴なども箇条書きで書きます。

 

2017年

・ボーカルスクール入校

2018年

・(社)日本歌手協会 プロレベル認定歌手

    オーディション合格(1次・2次)

 →プロになった訳ではもちろんなくて、

  「そこそこ上手いね」という単なる認

       定資格です(笑)

 

・某老人介護施設にて、カラオケボランテ

 ィアを始める(コロナ禍を機に活動中止)

2019年

・日本アマチュア歌謡連盟(NAK) ニ

 ーカマーズ・コンペ(新人戦)  2018年度   50代以下部門  優秀歌唱賞

 

・ボーカルスクールを自主卒業(笑)

2020年

・「花ひらく(オリジナル曲・音楽制作会 

 社に依頼して作成)​」をYouTubeにUp

   https://www.youtube.com/watch?v=FIXEV-sIgQM​​

 

「Rivers Of Babylon/Boney M. 」のカ

   バー(伴奏は個人制作)​をYouTubeにUp

   https://www.youtube.com/watch?v=WXYNnLmkt7M

2021年

・「愛のうた」のカバー(伴奏は個人制作)

   をYouTubeにUp

 https://www.youtube.com/watch?v=XLo1oRot6qk

・「Mother How Are You Today」のカバ

   ー (伴奏は個人制作)​」をYouTubeにUp

   https://www.youtube.com/watch?v=SWNX7B9JeKY

・「Una Paloma Blanca」のカバー(伴奏

 は個人制作)をYouTubeにUp

 https://www.youtube.com/watch?v=nwmtcfYqwGs

2022年

「Save The Last Dance For You」のカ

   バー (伴奏は個人制作)​」をYouTubeに

   Up

   https://www.youtube.com/watch?v=G3ipqljDsBM

 

「Darkness Is Falling」のカバー (伴奏

   は個人制作)​」をYouTubeにUp

   https://youtu.be/X0gypm4jxR8

2023年

「One Call Away」のカバー (伴奏は個

 人制作)​」をYouTubeにUp

   https://www.youtube.com/watch?v=C45ILIXqHzA

「You Are My Sunshine」のカー (伴

   奏は個人制作)​」をYouTubeに再度Up

 https://www.youtube.com/watch?v=4C3dop5_rz4

「Always On My Mind」のカー (伴

   奏は個人制作)​」をYouTubeにUp

   https://www.youtube.com/watch?v=U4H5jv3sq3g

「No Longer Slaves」のカー (伴

 個人制作)​」をYouTubeにUp

    https://www.youtube.com/watch?v=2j7pn2W2yJw

・第二回キングレコード歌謡コンテスト

 決勝大会出場(於:東京・日暮里サニー

 ホールコンサートホール)

・日本アマチュア歌謡連盟(NAK) 懐

 メロ大賞 ドラマチック賞

 

今後の歌の目標として、ミゾゴスペルの

手のように、聴いて頂く方にしっかりと声

を届け、聴き手の心に響くように歌えたら

と思っています。この目標のために、これ

からも努力を続けてまいります。

 

​​    今後の歌の目標

ジェネステでの写真.jpg

Since 2020.8

ミゾゴスペルって知っていますか? 音楽による癒やし🌱

bottom of page